かわいらしいイラストと無料素材として利用できることで人気の「いらすとや」。筆者もよく利用させていただいている。各種Webサイト、ブログでも頻繁に利用されているのを見かけるほど大人気だ。
このいらすとやの画像だが、最近は海外のサイトでも見かけるようになった。以下は韓国のゲーム情報サイトinvenの一記事である。記事中でもいらすとやの画像が利用されている。
見た感じ、企業のリクルート記事のようだ。
Invenのライターがどこでどう見つけてきたのか知らないが、韓国だとエンターテイメントの分野で日本のWebサイト、動画等を見る機会は多いだろうし、たまたま無料素材を見つけたのかもしれない。
しかし、日本でも海外でも似たような画像が利用されているのは不思議な感覚である。Google翻訳すると日本の転職関連PR記事とまるで変わらない。
ちなみに上記で紹介したinvenの記事にある企業ブルーホールはPC用MMORPG「Tera」の開発元であり、最近はSteamのアーリーアクセスタイトル「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」をリリースし、大ヒットとなっている。