iPhone SEとiTunesとの曲の同期を行うために、充電アダプタからUSBケーブルを取り外してPCのUSBポートに接続して、同期が終わったらまた充電アダプタに接続して・・・というのが面倒なのでWi-Fi経由で同期するようにiTunesの設定を変更しました。
iTunesの設定方法
Wi-Fi接続での同期設定は簡単でした。
以下にメモを書いておきます。
1)iPhone SEとiTunesが動作しているPCがUSBケーブルで接続されている状態で、iTunesからiPhone SEを探し、クリックします。
2)概要タブをクリックして、
オプションの欄に「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」という項目があるのでチェックします。
3)適用をクリックしてiPhone SEと接続しているUSBを取り外します。
4)同期する対象を選択して「同期」をクリックします。私の場合はMUSICだけ同期しています。
ケーブルレスの同期、非常に便利ですね!('ω')b<iPhone SEに変えてよかった!