会社近くや近所にもあるセブンイレブンが便利なので日常的に利用している。支払いを素早く済ませることができるのでnanaco一体型セブンカードを申し込んだのだが、しばらくの間、nanacoポイント→電子マネーの交換方法を知らなかった。
nanacoポイントはクレジットカードを利用するとポイントが貯まっていくのだが、ポイントのままではお買い物に利用できない。nanacoポイントを電子マネーに交換する必要がある。
セブンイレブンの店舗にはATMがあり、セブンカードをかざしてnanacoポイントと電子マネーのチャージを確認できるのだが、nanacoポイント→電子マネーの交換はできなかった。
そんなわけで不思議に思ってnanacoポイント→電子マネーの交換方法をnanaco会員メニューで調べてみたのだが、どうやら交換はレジで行うらしい。
早速、セブンイレブンの店員さんに声をかけてnanaco→電子マネー交換をお願いしたところ、あっさり交換することができた。
なんというか正直言って手続きが面倒なので、できればローソンで利用するPontaのようにポイントで支払額を減額できるサービスのほうが使い勝手がいいように思う。
しかし、セブンカードを持っていると税金や公共料金の支払い等でもポイントが貯まるのでそういう意味では今後はnanacoをメインで使うことになるのかなとも思う。
が、あれもこれもとクレジットカードやサービスカードが増えるのは面倒なのでそろそろカードやポイントサービスを整理する頃だろうか。
クレジットカードだけでも
- Amazon Master Card
- 楽天Visaカード
- セブンカード(Visa)
の3枚になってしまった。
秋葉原のショップも行かなくなって久しいし、ポイントカードを処分してしまおうかな。